東京造形大学フォルクローレクラブのブログです。南米の民俗音楽「フォルクローレ」を演奏する私達の活動を載せていきます。
今日は学校でクラブ登録会という、いろんな部活を紹介する日がありました。
フォルクは演奏をしながら積極的に呼び込みを頑張っていました。
人数がどうしても他のサークルに負けている分、
頑張って印象づけないと人なんて来ないですね。
去年は多くの新入生が入ってくれ、
今年も数自体は負けるもののなかなか多くの名前が書き込まれていきました。
このちょっと興味を持ってくれた人が全員入ってくれれば言うことなしなのですが。
今は人数的にかなり二年生に頼っている感じなので、
ここで多くの一年生が入ってくれるととてもとても助かりますね。
このままみんな入ってくれるよう、より頑張ります。
フォルクは部員大募集中ですよ!
さあ、履修登録をしっかり考えなければ・・・
フォルクは演奏をしながら積極的に呼び込みを頑張っていました。
人数がどうしても他のサークルに負けている分、
頑張って印象づけないと人なんて来ないですね。
去年は多くの新入生が入ってくれ、
今年も数自体は負けるもののなかなか多くの名前が書き込まれていきました。
このちょっと興味を持ってくれた人が全員入ってくれれば言うことなしなのですが。
今は人数的にかなり二年生に頼っている感じなので、
ここで多くの一年生が入ってくれるととてもとても助かりますね。
このままみんな入ってくれるよう、より頑張ります。
フォルクは部員大募集中ですよ!
さあ、履修登録をしっかり考えなければ・・・
帰ってきました東京に。
思い返せばあっという間の二泊三日でした。
気づいたら終わっているとはこんな感じです。
今日は午前中にチェックアウトをすませ、
どうせだからどこかに行こう、ということで、
せっかく美大生なのだし、と彫刻の森美術館に行ってきました。
僕個人は十年前に一度行った事があるのですが、美大生となってからもう一度見ると別の視点から見れるようで楽しかったです。
そのあとちょっと箱根湯本でお土産を買ったりしてから帰ってきました。
電車の中で座っているだけだった事もあり、本当に気づけば東京に帰っていたような気がします。
思い返すと練習半分遊び半分くらいかな、と思っていたのですが、みんな真面目で頑張ってくれたので嬉しい限りです。
新しくできるようになった曲もありますし、どこかでお披露目したいところですね。
これで一人暮らしの部員数名が帰省してしまうので、集まって練習が出来るのはまたしばらく後の事でしょうかね。
まあ新年度への足がかりにはなったので収穫の大きい合宿だったんじゃないでしょうか。
これからも頑張りましょう。
入学式までにはティンホイッスルを吹き鳴らせるようになるんだ僕ぁ
思い返せばあっという間の二泊三日でした。
気づいたら終わっているとはこんな感じです。
今日は午前中にチェックアウトをすませ、
どうせだからどこかに行こう、ということで、
せっかく美大生なのだし、と彫刻の森美術館に行ってきました。
僕個人は十年前に一度行った事があるのですが、美大生となってからもう一度見ると別の視点から見れるようで楽しかったです。
そのあとちょっと箱根湯本でお土産を買ったりしてから帰ってきました。
電車の中で座っているだけだった事もあり、本当に気づけば東京に帰っていたような気がします。
思い返すと練習半分遊び半分くらいかな、と思っていたのですが、みんな真面目で頑張ってくれたので嬉しい限りです。
新しくできるようになった曲もありますし、どこかでお披露目したいところですね。
これで一人暮らしの部員数名が帰省してしまうので、集まって練習が出来るのはまたしばらく後の事でしょうかね。
まあ新年度への足がかりにはなったので収穫の大きい合宿だったんじゃないでしょうか。
これからも頑張りましょう。
入学式までにはティンホイッスルを吹き鳴らせるようになるんだ僕ぁ
プロフィール
HN:
東京造形大学フォルクローレクラブ
性別:
非公開
自己紹介:
東京造形大学フォルクローレクラブのブログです。
2011年10月29日発足。(ブログが)
演奏依頼などありましたらメールかコメントにてご連絡を。
2011年10月29日発足。(ブログが)
演奏依頼などありましたらメールかコメントにてご連絡を。
カウンター
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
最新記事
(09/02)
(07/27)
(04/04)
(11/21)
(11/11)
(10/22)
(09/19)
(08/14)
(06/02)
(05/26)
最古記事
(04/22)
(06/04)
(06/27)
(09/01)
(09/21)
(09/30)
(10/02)
(10/11)
(10/23)
(10/29)
最新コメント
[12/26 geRoesonqnp]
[12/25 geRoesonngx]
[04/12 NONAME]
[04/09 OBです。]
[10/18 瑳蘭]
アーカイブ
ブログ内検索
最新TB
フリーエリア