東京造形大学フォルクローレクラブのブログです。南米の民俗音楽「フォルクローレ」を演奏する私達の活動を載せていきます。
チャランギート墨桜です。
記事が前後してしまいますが、
11月5日、清泉祭の演奏に助っ人に行きました。
民音の新歓曲がそこそこあったので心配でしたが、
そこはノリでなんとかなりました。
助っ人の人たちが結構いらっしゃって、他大OBの方まで来ていたのには驚きました。
皆で演奏する前に清泉コンフントが何曲か演奏したのですが、
そこでフラミンゴをやるというので控えの場所からどきどきしながら聞いていました。
緊張のせいか、チャランゴの見せ場である爪弾きパートが抜けてしまい、すごく惜しかったです!
裏から爪弾きの補助をしようかと思うくらい惜しかったです。
きっと、こんな気持ちになったのはフラミンゴを開拓した生みの親みたいなものだからでしょうか。
いつか大勢でフラミンゴをやりたい!
その後、雨の状態で外のライブはやめて、引き続き教室で演奏することになりました。
それまでの間、お昼としてねこぱんちメンバー3人でタコスを食べました。
お肉がおいしい!
うちの学祭のケバブは肉が焦げてて苦かったです。
やっぱり女子が作る料理は違う!
演奏後は打ち上げまでの間ぐだぐだして過ごしました。
ねこみやさんとおやつをぽりぽりしたり、3DSですれ違いをやったり…
でてゆさんにポケモンのコードを教えてもらいました。
部のギターの相棒に教えたところもの発狂しそうな勢いで喜んでいました。
あと、日大のギターの男の子にフラミンゴを布教しました。
彼とはその後も駅まで歩きながらずっと話をしていました。
世界の果てにと同じくらい有名にしたい。
そして大勢で弾きたい。
あ、これさっき言ったか。
打ち上げには参加できませんでしたが、とても楽しかったです。
また何かあったら呼んでください。
出来る限り駆けつけたいと思います。
追伸
この前、
新たに映画科の男子がチャランギートとして入部してくれました!
わーい!やったね!!
どんどん!!ぱふぱふ!!
記事が前後してしまいますが、
11月5日、清泉祭の演奏に助っ人に行きました。
民音の新歓曲がそこそこあったので心配でしたが、
そこはノリでなんとかなりました。
助っ人の人たちが結構いらっしゃって、他大OBの方まで来ていたのには驚きました。
皆で演奏する前に清泉コンフントが何曲か演奏したのですが、
そこでフラミンゴをやるというので控えの場所からどきどきしながら聞いていました。
緊張のせいか、チャランゴの見せ場である爪弾きパートが抜けてしまい、すごく惜しかったです!
裏から爪弾きの補助をしようかと思うくらい惜しかったです。
きっと、こんな気持ちになったのはフラミンゴを開拓した生みの親みたいなものだからでしょうか。
いつか大勢でフラミンゴをやりたい!
その後、雨の状態で外のライブはやめて、引き続き教室で演奏することになりました。
それまでの間、お昼としてねこぱんちメンバー3人でタコスを食べました。
お肉がおいしい!
うちの学祭のケバブは肉が焦げてて苦かったです。
やっぱり女子が作る料理は違う!
演奏後は打ち上げまでの間ぐだぐだして過ごしました。
ねこみやさんとおやつをぽりぽりしたり、3DSですれ違いをやったり…
でてゆさんにポケモンのコードを教えてもらいました。
部のギターの相棒に教えたところもの発狂しそうな勢いで喜んでいました。
あと、日大のギターの男の子にフラミンゴを布教しました。
彼とはその後も駅まで歩きながらずっと話をしていました。
世界の果てにと同じくらい有名にしたい。
そして大勢で弾きたい。
あ、これさっき言ったか。
打ち上げには参加できませんでしたが、とても楽しかったです。
また何かあったら呼んでください。
出来る限り駆けつけたいと思います。
追伸
この前、
新たに映画科の男子がチャランギートとして入部してくれました!
わーい!やったね!!
どんどん!!ぱふぱふ!!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
東京造形大学フォルクローレクラブ
性別:
非公開
自己紹介:
東京造形大学フォルクローレクラブのブログです。
2011年10月29日発足。(ブログが)
演奏依頼などありましたらメールかコメントにてご連絡を。
2011年10月29日発足。(ブログが)
演奏依頼などありましたらメールかコメントにてご連絡を。
カウンター
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
最新記事
(09/02)
(07/27)
(04/04)
(11/21)
(11/11)
(10/22)
(09/19)
(08/14)
(06/02)
(05/26)
最古記事
(04/22)
(06/04)
(06/27)
(09/01)
(09/21)
(09/30)
(10/02)
(10/11)
(10/23)
(10/29)
最新コメント
[12/26 geRoesonqnp]
[12/25 geRoesonngx]
[04/12 NONAME]
[04/09 OBです。]
[10/18 瑳蘭]
アーカイブ
ブログ内検索
最新TB
フリーエリア